2021年2月22日 / 最終更新日時 : 2021年3月25日 apaji 豪州ほか指標 日本収支指標「国際収支」発表前後のUSDJPY反応分析 「国際収支※1」のうち、経常収支とその内訳にあたる貿易収支の総合的な良し悪しは、本指標発表後の反応方向に影響します。けれども、反応程度が極めて小さいという点で、本指標は取引に向いていません。 本指標での取引は、他の指標と […]
2021年2月18日 / 最終更新日時 : 2021年3月29日 apaji 豪州ほか指標 日本収支指標「貿易統計(通関ベース)」発表前後のUSDJPY反応分析 日本「貿易統計(通関ベース)※1」は、取引すべき場面がかなり限られる上に反応も小さく、取引には不向きです。 本指標は、貿易収支の良し悪しだけでなく、輸出入額の拡大や縮小が反応方向に影響します。しかしながら、それら指標結果 […]
2021年2月13日 / 最終更新日時 : 2021年3月29日 apaji 豪州ほか指標 日本経済指標「四半期GDP速報値」発表前後のUSDJPY反応分析 日本「四半期GDP速報値※1」は、指標発表前後1分間の反応が小さいため、狙いは直前10-1分足と発表後の反応の伸びとなります。 幸い、直前10-1分足と指標発表直後の反応方向には予兆があるため、それに従って指標発表直前に […]
2021年2月11日 / 最終更新日時 : 2021年3月29日 apaji 欧州指標 独国収支指標「貿易統計」発表前後のEURJPY反応分析 独国「貿易収支※1」は、EU域内での貿易の比率が高いことが知られています。そのため、多くの指標解説記事では、本指標はチャートへの影響が小さい、と断じています。確かにその通りですが、独国経済の貿易依存度は先進主要国の中で突 […]
2021年2月7日 / 最終更新日時 : 2021年3月27日 apaji 欧州指標 独国実態指標「鉱工業生産」発表前後のEURJPY反応分析 独国「鉱工業生産※1」の対前月改善/悪化は、先行発表される景気指標や製造業新規受注指数と同期性が認められません。それどころか、景気指標や新規受注が良かった半年後に本指標が前月よりも悪化しがちです。実績データが示すこの現象 […]
2021年2月4日 / 最終更新日時 : 2021年3月29日 apaji 欧州指標 独国実態指標「製造業新規受注」発表前後のEURJPY反応分析 独国「製造業新規受注※1」は、反応が小さい上、発表結果の良し悪しへの素直な反応もほどほどにしか期待できません。ただ、直後1分足が過去平均値を超えた場合は追撃に適しており、その場合は直後11分足順跳幅の過去中央値の7.8p […]